Iot

Raspberry Pi に設置したローカルサーバー(Flask-Ask + ngrok)でAlexaスキルを動かす

これまでAlexaスキルのバックエンド処理をAWS Lambdaで作成していましたが、Flask-Ask + ngrok を使って、 Raspberry Pi 上に設置したローカルサーバーでAlexaスキルを動かすことを試したので、そのメモになります。 ローカルサーバーだと身近なデータを簡単…

micro:bitでMycroPython!

Iot

この記事はMicroPython Advent Calendar 2017の20日目の投稿です。 実は、人生初のAdvent Calendar参加は、昨年MycroPythonのことを書いたこちらの記事でした。 - STM32F4DISCOVERYでMicroPython! この時は、マイコンをPyhonで動かせるなんて!!と感動した…

「鏡よ鏡、世界で一番美しいのはだあれ?」をRaspberry Piで実現してみた

この記事はGeek Women Japan Advent Calendar 2017 14日目の投稿になります。 白雪姫で同じみの魔法の鏡。 「鏡よ鏡、世界で一番美しいのはだあれ?」 「それは女王様です」 ある日のこと、白雪姫を読んでいた娘(小3)が「それはママです!」っていってくれ…

高尾山IoT に参加しました!

高尾山IoTとは 高尾山IoT のHPがあったので引用。 高尾山登って、頂上付近でIoTの開発をして、開発終了したら、 下山しながら、稼働させて、通信して、IoTするイベント 月刊I/O 9月号でこのイベントのことを知り楽しそうだなーと思っていたら、なんとまた開…

Raspberry Piに最低限必要な周辺機器

今さら感ありますが、結構ニーズがありましたので、Raspberry Pi買ったはいいけど、それだけでは動かないじゃん!というあるあるを払拭すべく、Raspberry Piを動かすために最低限必要な周辺機器を紹介します。また、Raspberry Piと周辺機器は相性などあり購…

開封して1分 MicroPythonで動くmicro:bit

Iot

PyLadiesTokyo3周年記念で @ken5owata さんに教えてもらったmicro:bitが届いたので、早速試してみました。 なんと、封をあけて1分でMicroPythonで「HELLO」&「パックマン」を表示できた!まじか! ちょうど1年前、PyLadiesTokyoのMeetupでSTM32F4DISCOVER…

ラズパイでロボットつくるぞ!(2)

前の更新からかなりの時間がたってしまいましたが・・・。 先日 みんなのPython勉強会#25で発表した資料です。 実際に作ったロボットのデモ(娘が泥棒役です) お留守番ロボットデモ ちなみに、この資料は、slideshipというMarkdownを使って簡単にスライドが…

ラズパイでロボットつくるぞ!(1)

祖父母からクリスマスプレゼント何がほしい?と聞かれた当時小一の娘が、 「ラズパイが欲しい!」(もちろん、私の入れ知恵)と言って買ってもらってから、1年近くたちました。 少しずつですが、娘とロボット作ろう!と奮闘してきた記録を。 文学部出身なの…

STM32F4DISCOVERYでMicroPython!

この記事はGeekWomenJapan Advent Calendar 2016 の21日目の投稿です。 PyLadies Tokyo MeetUpで初めてのマイコン体験してきたので、そのメモになります。 正直いって、マイコンなんて触ったこともない完全な初心者です。 今回は、頼りになるPyLadies 代表@a…